20160508 TRAINING今日は昼過ぎまで寝てました...体重:65.4kg体脂肪率:17.6%BMI:21.8昨日より増えてる!?夜中に食べたカレーが原因か?やはり夜中に食べるのはやめた方がいいのか今日の1トレはストレッチ・ブレイクということで2種類のストレッチ「ビハインド・バック」と「シット&リーチ」というものビハインド・バックは長座して腿裏を伸ばすストレッチシット&リーチは胸の筋肉を伸ばすストレッチ体幹トレのほうもストレッチ・ブレイクということで今日はお休み明日からまた再スタート!2016.05.08 15:32
20160507 TRAININGさて今日の報告は簡潔に体重:64.6kg体脂肪率:17.2%BMI:21.5とどういう理由なのかいまいちわからないが2kg近く減ってるこのまま一気に落ちれくれればいいけどな...そして今日の1トレは「スタティック・ウォーク」これはその場で歩くような感じ本当に歩くわけではなく、膝の屈伸と腕振りのみだが意外とバランスを取るのが難しいのとリズムよくするのに慣れが必要体幹トレはねじりを加えたのを2セット2016.05.07 15:50
20160506 FOODS今日は朝から仕事朝食通勤途中に朝バナナとスニッカーズ昼食セブンの揚げ鶏とクラッシュタイプの蒟蒻畑夕食もはや夕食というより夜食w料理するのもめんどくさく卵かけごはんの万能ねぎのせほかにはヘルシア緑茶、チョコチップメロンパン、カフェオレ2016.05.06 15:25
20160506 TRAINING今日はGWの中日で仕事前の2日間をだらけて過ごしたから朝がつらかった...笑さて、今日は体重:66.5kg体脂肪率:18.4%BMI:22.2この3日間のだらけが出てしまった...今日からまた心機一転減らしていくことに注力していきたいと思います本日の1トレは「アーム・スイング」簡単に言ってしまうと片脚立ちになり変身!!みたいな腕振りww片脚立ち自体は普通にできるが、腕を振ることで重心を意識しなければならないこれが難関でしたそして昨日のレスリング・プッシュアップの筋肉痛が...笑体幹トレのほうは昨日と同じく1分を1セットとねじりを加えたのを2セットの計3セット2016.05.06 15:20
20160505 FOODS今日の昼食はローソンのおにぎりw辛子明太子おにぎり、エビマヨネーズおにぎり、唐揚怪味マヨ健康に悪いな~ww夕食はねぎ塩豚丼!昨日に続き料理しましたw2016.05.05 16:50
20160505 TRAINING今日は...1日中だらけてしまった...GWの3日間はちょっと油断しました今日は体重:66.3kg体脂肪率:18.2%BMI:22.1と昨日と比べると増えた...orzやはり歩くだけだとしても身体を動かすのって大事ですね今日の1トレは「レスリング・プッシュアップ」腕立てのような形で身体を振りながら持ち上げるのは久しぶりにするとやはり疲れる...筋力落ちてるな...ちょっとショックです...体幹トレのほうは昨日と同じく1分を1セットとねじりを加えたのを2セットの計3セット以上w2016.05.05 16:35
20160504 TRAINING今日も日付が変わってしまったが今日は1日中家にいる日でした...起きて1トレ、部屋の片づけをしていましたさて、今日は体重:65.9kg体脂肪率:18.1%BMI:22.0今日の1トレは「スイング・スクワット」というものこれは腕を振りながらスクワットをするというもの背筋を伸ばしたままスクワットっておもったより脚にきますね...笑体幹トレのほうは今日は1分を1セットとねじりを加えたのを2セットの計3セット夜も遅いですし今日は報告のみで2016.05.04 18:40
20160503 FOODS朝食なし昼食六本木の四季七草という野菜たっぷりのしゃぶしゃぶと鉄板焼きとの店でイタリア産ホエー豚と野菜の鉄板焼きというランチを食しました!写真は...取り忘れましたorzたびたび利用させていただいてるので、また行ったときに撮りたいと思います夕食新宿ミロードの7階にあるシンガポールチキンライス BENI Cafeというシンガポールチキンライスが食べられる店でシンガポールチキンライス&カレーセットというのをいただきました!シンガポールチキンライスって初耳でどんなものなのかなと思ったのですがおいしかったです!!↓がシンガポールチキンライス&カレーセット2016.05.03 17:27
20160503 TRAINING日付は変わってしまいましたが5/3分今日は朝は予定があったにも関わらず、寝坊をしてしまいました...起きて、1トレして1日外で仕事でしたさて、今日は体重:65.2kg体脂肪率:18.1%BMI:22.0今日の1トレは「インクライン45°」というものこれは片脚を上げて斜め45°に身体を傾け10秒キープというものでその形を作るのは難なくできるのですがバランスを維持するのがやや難しく、右脚と左脚でバランス感覚が違うというのが加えてわかりました毎日違うトレーニングなのでその日その日が楽しみになってきたところ!いまのところは続けられていますw←体幹トレのほうは今日は1分を1セットとねじりを加えたのを2セットの計3セット2016.05.03 17:12